みんながDV被害者サポーター

~つながる居場所~

 

埼玉県ではパートナーから、何らかの暴力の被害経験のある女性が10人に3人と報告されています。(※1)気づいてい ないだけで、あなたのまわりにも暴力の渦中にいる人や、DVから逃れて生活を始められている人がいらっしゃるかもしれませ ん。DVはそれを目撃する子どもたちにも深刻な影響を与えています。 ご近所の方や、あなたの友人から打ち明けられたら、 あなたはどう対処しますか? DVを受けると人とつながることが難しく、消極的になってしまいがちです。身近な人からの温かい一言や、適切な支援に つないでもらえる情報が、とても重要になります。一人でも多くの人が、DVについて正しい知識や理解を持つ事が、自分や 身近な人を助けること、支援することに繋がります。 支援者養成基礎講座では、DVを個人の問題ではなく、社会全体の問題ととらえ、 正しい知識と支援者としての姿勢を学びます。 また、地域の支援者と繋がり、DVについての知識をより深めることができる 支援者のための居場所をつくります。支援の輪を一緒にひろげていきましょう! (※1平成27年度男女共同参画に関する意識・実態調査(埼玉県))

 

支援者養成 基礎講座

 DV被害者支援に 必要な知識を学ぶ
~DV被害をうけた女性と子どもに寄り添う~

 

 

 

びーらぶインストラクター養成講座

  ~DV被害をうけた女性と子どもに寄り添う~

「支援者養成基礎講座」修了者対象応用編講座

支援者カフェ

身近な問題「DV」について考える
~新たな「気づき」や「つながり」を得る

支援者のための居場所~

 


 

 

★この事業はCOOP共催地域ささえあい助成の協賛を受け、パルシステム埼玉と協同で実施します★